ありの歩

東京在住。40代の専業主婦です。日々の生活や育児(発達障害)、お金のことなど、思いついたことをつづっています。子供の成長は「ありの歩」ですが、1歩1歩、前に歩んでいます。

新感覚神経衰弱!プレゼントに最適「イチゴリラ」

スポンサーリンク

私の従妹からもらった「イチゴリラ」

神経衰弱の進化版で、かなりおもしろい!

小学生の子供たちは、ハマりました!!

私も意地になって参戦するも、かなり難しい。

40代主婦の記憶力の限界を感じることができるゲームを紹介します。

イチゴリラ

f:id:fuwarimama:20170314144742j:plain

東京都高円寺にあるボードゲーム・カードゲーム専門店「すごろくや」オリジナルの絵合わせゲームが「イチゴリラ」です。

sugorokuya.jp

イチゴリラは、3歳から大人まで楽しめて、1回のゲーム時間も約15分とちょうどいい長さ。

普通の神経衰弱よりも集中力が必要で、大逆転のチャンスもある最後まで勝敗がわからないメモリーゲームです。

絵カードの種類

f:id:fuwarimama:20170314144716j:plain

絵カードは、上級用で使うおばけとにじを除いて、全部で10種類。

絵カードには絵と数字が書いてあります。

イチゴ     1 1枚

ニンジン    2 2枚

サンタクロース 3 3枚

ヨット     4 4枚

ゴリラ     5 5枚

イチョウ    1 1枚

だいこん    2 2枚

どろぼう    3 3枚

じょうぎ    4 4枚

ごくう     5 5枚

絵を見てわかるように、ヨットとじょうぎ、ゴリラとごくうは、パッと見だとわかりづらいのが特徴です。しっかりと覚えないと、ヨットのつもりがじょうぎだったりして大笑い。

ゲームのやり方

f:id:fuwarimama:20170314145529j:plain

これらのカードを裏返しにして神経衰弱を始めます。

いちごやイチョウなら1枚ひけば、その絵札をもらえます。

ニンジンやダイコンなら、2枚揃えればもらえます。途中で違う絵をひいてしまったら、すべて裏返して次の人の番になります。

サンタクロースやどろぼうは3枚揃える必要があり、数字が大きくなるにつれてどんどん難しくなります。

普通の神経衰弱と違うのは、当たっても当たらなくても一人1回だけということ。

1回終わったら次の人の番になります。

最後に一番多く絵カードを持っている人が勝ちです!

大きな数字を狙うか、小さな数字でコツコツ稼ぐかは性格が出ますね。

sgrk.blog53.fc2.com

おわりに

イチゴリラを制作した「すごろくや」のHPを見たのですが、たくさんのボードゲームやカードゲームがあり、一度お店に行ってみたくなりました。

最近は、DSなどの電子ゲームが多い中、ボードゲームやカードゲームは、人間同士の戦術の読みあいや、やりとり、そして笑顔があっていいですよね。

個人的には、対象年齢が10歳以上という「ワンナイト人狼」というカードゲームが気になっています。大人でも楽しく遊べるかなぁと思いながら、楽しくHPを見ていました。

自分の子供用に買うだけでなく、プレゼントをしても喜ばれると思います。

気になる方は、チェックしてみてくださいね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村