ありの歩

東京在住。40代の専業主婦です。日々の生活や育児(発達障害)、お金のことなど、思いついたことをつづっています。子供の成長は「ありの歩」ですが、1歩1歩、前に歩んでいます。

数学Jフレンズ達成!公文の宿題量(枚数)を公開

スポンサーリンク

f:id:fuwarimama:20170408113249j:plain

先日、公文の数学でJフレンズを達成しました。

公文に通い始めて4年。

Jフレンズ達成までの宿題の量(枚数)をまとめてみました。

ついでに始めた、国語と英語についても公開します!

 

算数編

A教材終了(小1教材)

2013年2月(年長)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで580枚、1枚のプリント平均2.9回学習。

B教材終了(小2教材)

2013年5月(小1)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで780枚、1枚のプリント平均3.9回学習。

C教材終了(小3教材)

2013年10月(小1)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで940枚、1枚のプリントを平均4.7回学習。

D教材終了(小4教材)

2014年1月(小1)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで820枚、1枚のプリントを4.1回学習。

E教材終了(小5教材)

2014年6月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで790枚、1枚のプリントを3.95回学習。

F教材終了(小6教材)

2014年10月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材ぜんぶで800枚、1枚のプリントを4回学習。

G教材終了(中1教材)

2015年6月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材1620枚、1枚のプリントを8.1回学習。

このあたりから、なかなか進まず繰り返し学習量が増え

H教材終了(中2教材)

2015年12月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚ずつ。

1教材900枚、1枚のプリントを4.5回学習。

I教材終了(中3教材)

2017年1月(小4)合格

宿題の枚数は、毎日5枚ずつ。

1教材1340枚、1枚のプリントを6.7回学習。

小4から中学受験塾と算数専門塾の通塾が始まり、公文の教室は週1のみ。

1日の学習枚数も5枚に減。塾のある日は、公文の宿題はナシ。

ゆっくりペースで中3教材を終了し、Jフレンズの仲間入り。

国語編

BⅡ教材終了(小2後半教材)

2014年9月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材400枚、1枚のプリントを2回学習。

CⅠ教材終了(小3前半教材)

2014年9月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材370枚、1枚のプリントを1.85回学習。

CⅡ教材終了(小3後半教材)

2014年10月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材400枚、1枚のプリントを2回学習。

DⅠ教材終了(小4前半教材)

2014年12月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材420枚、1枚のプリントを2.1回学習。

DⅡ教材終了(小4後半教材)

2015年2月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材510枚、1枚のプリントを2.55回学習。

EⅠ教材終了(小5前半教材)

2015年3月(小2)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材250枚、1枚のプリントを1.25回学習。

EⅡ教材終了(小5後半教材)

2015年5月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材270枚、1枚のプリントを1.35回学習。

FⅠ教材終了(小6前半教材)

2015年7月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材290枚、1枚のプリントを1.45回学習。

FⅡ教材終了(小6後半教材)

2015年9月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材290枚、1枚のプリントを1.45回学習。

英語編

A教材終了(小1教材)

2015年8月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材200枚、1枚のプリントを1回学習。

B教材終了(小2教材)

2015年8月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材200枚、1枚のプリントを1回学習。

C教材終了(小3教材)

2015年9月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材200枚、1枚のプリントを1回学習。

D教材終了(小4教材)

2015年10月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日20枚。

1教材250枚、1枚のプリントを1.25回学習。

E教材終了(小5教材)

2015年12月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材420枚、1枚のプリントを2.1回学習。

F教材終了(小6教材)

2016年2月(小3)合格

宿題の枚数は、毎日10枚。

1教材400枚、1枚のプリントを2回学習。

ふりかえり

算数編

 公文に通い始めて2年間で、小学校の算数を終了しました。

小3からは、国語、英語学習と並行して、中学数学に突入。小4からは、中学受験塾と算数専門塾に通塾しながら、公文もやめずに頑張りました。

宿題の枚数を減らしたり、壁にぶつかったりしながら、進度はゆっくりに。2年間かけて、中学教材を終了しました。

国語編

小2の夏から始めて、1年間で小学校教材を終了。最初から、短期間に小学教材を終わらせたいと目標を掲げ、1日20枚の宿題をこなしていました。

中学受験の通塾前だったので、時間的には余裕がありました。

英語編

国語教材が終わった小3の夏から、半年間で小学校教材を終了。国語と同様に、短期間に小学教材終了を目標に掲げ、最初のうちは1日20枚の宿題をこなしていました。

中学受験の通塾前だったので、英語も時間的に余裕がありました。

 

 

おわりに

公文式は、毎日の宿題があるので、学習習慣を身に着けるにはとてもいいシステムだと思います。また、学年を超えて学習できることでモチベーションが高まり、うちの子供たちには合っていたように思います。

これからJフレンズを目指す方、小学校教材の終了を目指す方の参考になればと思い、公開しました。

関連記事

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村