ありの歩

東京在住。40代の専業主婦です。日々の生活や育児(発達障害)、お金のことなど、思いついたことをつづっています。子供の成長は「ありの歩」ですが、1歩1歩、前に歩んでいます。

中学受験*社会の時事問題対策はいつから?

スポンサーリンク

f:id:fuwarimama:20170412190949p:plain

来年受験ではないので、それほど時事問題に時間を割くことはないのですが・・・

社会問題に興味を持つ、解決方法を自分なりに考えるクセをつけたいと思っていました。

そんなときに知ったのが、SAPIXの「じじもんスクラム」

 

中学受験と社会の時事問題 

中学受験において、社会の時事問題は対策必須分野です。

理科でいう環境問題と同じような位置づけ。日ごろから問題意識を持ち、考えるクセつけをしていないと、小学生が対応するのは難しい分野だと思います。

毎年、時事問題対策問題集なるものも出版されますが、鮮度が落ちますよね。

やはりタイムリーな時事ネタは、日ごろから新聞やニュースで自分からキャッチしないと、対応できないと思います。

時事問題は、いつから対策が必要?

もちろん、それに気づいた今からです!!

今から新聞に書かれていることに興味を持ち、ニュースをチェックして、問題意識を持つようにすることが必要だと思います。そういう子は、中学受験を難なく突破していくでしょう。でも、そんな小学生、少数派だと私は思います。(いや、思いたい)

少なくとも、うちの子はダメです。できません。だからといって、対策しないわけには

いかないし。どうしようか悩んでいました。

時事問題のポイントを学ぶ

そんなときに知ったのが、SAPIX小学部のHPで公開されている「じじもんスクラム」です。

www.jijimon.jp

SAPIXの社会科強化責任者をしている先生が、読売新聞から知っておくべき時事問題を紹介し、ひと言ポイントで解説をしています。

毎週更新されており、プリントアウトして子供に渡せるようになっています。

また、復習問題が公開されているので、定着しているかを定期的にチェックできるのも役立ちます。このページを利用して、まずは、今、国内外で起きていることに興味を持たせて、親子の会話にも取り入れてみようと思いました。

おわりに

受験直前になったら、これだけでは足りないと思います。でも、まずは興味を持つところから!と考えている方には、とてもいいと思いました。一番の魅力は無料ですからね。無料で、SAPIXの社会担当の先生のポイント解説が読めるなんて、受験生ならうれしいですよね。

2017年版から、さかのぼって子供と一緒に取り組んでいみようと思いました。

関連記事 www.fuwaria.com 

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

www.fuwaria.com

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村